amazon輸出    

Amazon輸出の方法論【卸売交渉篇】

Amazon輸出販売で利益を上げる為には
次の何れかを意識する必要があります。

  • 売上を上げる
  • 商品を安く仕入れる
  • 経費を下げる

今回はこの中でも
「商品を安く仕入れる」について
考えていきたいと思います。

Amazon輸出販売者の中では
ネットショップ等の国内小売店から
仕入れを行っている方が多い傾向にありますが
仕入れを最適化する為に考えるべきこととして
商品が消費者の元へ届くまでの
流通を理解しておく必要があります。

よくテクニック本等の中に
仕入れは「上流」から買えとありますが
その上流を並べてみますと

「メーカー(工場)→代理店→卸売店→小売店」

という順序で流れていきます。

仕入交渉は「どこ」と行うべきか

amazon輸出 方法

つまり、理想はメーカーからの仕入れを
実現させるということになりますが
メーカーと繋がることは
Amazon輸出初心者には少々荷が勝ちすぎます。

では、代理店や卸売店との折衝になりますが
ここでは卸売店と繋がっていくことを
前提に話を進めたいと思います。

ここで「卸売」について
考えてみたいと思います。

先ほども言いました様に
商品の流通から考えると
確実に利益を生む方法は
最も上流の、製造者から仕入れを
行った場合です。

これは、間に介入する業者が増えるごとに
価格を上乗せなければ
マージンが取れないからです。

ですが、それが難しいことも言いました。

製造者は安定的に
自社製品を売る為に
ほぼ確実に代理店や
卸売店を間に設けていますが
敢えて、ここで利益を度外視して考えますと
卸売店からの仕入れにした場合
商品選定に失敗する確率が減ります。

これは、卸売店の位置付けから
考えると分かりますが
立ち位置が、製造者と小売店の
間に入っていることから
これから生産される予定の製造物の情報と
現状で売れ筋にある小売からの情報を
合わせ持つ為、総合的に考えると
卸売以上の仕入先はないとも言えます。

利益を度外視とは言いましたが
商品選定の失敗リスクが減った場合
それは、利益に関係しているとも言い換えられます。

まず、交渉すべき卸売店を
どの様に見つけるのかですが
Amazon輸出であれば、国内のAmazonから
探していくことができます。

卸交渉する為のリスト作成

amazon輸出 方法

Amazonから候補先を探すには
ライバルセラーの存在が欠かせません。

実際にAmazonの中から
卸仕入の対象となる商材を見つける際に
セラーが扱う在庫数を見ていきます。

例えば、1人のセラーが抱える在庫数として
10万円も20万円も確保している場合
卸問屋等から大量に仕入れていることが
予想される為、その商材は候補となり得ます。

次にその条件をクリアした商品に
求めることはAmazon.comで販売した上で
利益を出せるかということですので
卸価格を想定して仕入れを実現させたとして
利益が出るのかを考えましょう。

交渉する余地として
Amazon内での販売価格から
20%は下げられることが多いですので
その上での計算です。

実は、この20%下げられるという点が
非常に重要な意味を持ちます。

20%という数字に注目すると
最初から数十%の利益が取れる商品に対し
更に、20%の利益を上乗せして
莫大な利益を生む商品を
作ろうと安直に考えがちですが
それは止めた方が良いです。

単純な価格比較から
利益を生まないはずの商品に
20%の利益を作るという思考に
切り替えてください。

そうすれば
元々その様な商品を扱うセラーは
大半を占める初心者層の中には
いないと思われますので
その考えの基で商品選定を進めていきます。

これらの条件を満たす商材を
候補リストに追加していく作業を繰り返します。

また、余りにも回転が悪い商品は
扱いにくいので、月間での販売数として
3-5回程度は売れているものが理想です。

メール(電話)交渉者の選定

amazon輸出 方法

基本的に卸交渉が
簡単に決まることはあまりありません。

例えば、100件メールを送ったとして
5件程度が興味を示してくれるという
レベルですので、交渉にはある程度の
合理性も必要となってきます。

ここではメールで交渉していくと仮定しますが
この作業を自分で行っていては
1日の大部分を費やしてしまいますので
まず、強力してくれるパートナー
選定する作業から始めなくてはなりません。

お勧めは費用面から考えると
クラウド系のSOHOから探すことですが
クラウドワークスランサーズ等から
1人に絞るのではなく、10人を採用するつもりで
募集をかけていきましょう。

メールであれば
最初に型(テンプレート)を作ってあげれば
ほぼ時間は必要なくなりますので
その後にリサーチする作業も同時に
任せていくことも可能になります。

また、電話での交渉パートナーも
同時に考えていきましょう。

電話の方が結果を出す場合があります。

最後に

amazon輸出 方法

販売価格に優位性を持たすことができれば
確実に競争力がつきます。

障壁がある程度求められる
卸交渉だけに、その分見返りがありますので
一度仕組みを組み立てた後は
その恩恵が強いのが上流からの仕入れです。

Amazon輸出で利益を上げたければ
必ず仕入れの最適化を図っていきましょう。

関連記事

TOP