amazon輸出    

Amazon輸出FBAへの直送法【物流の合理化】

Amazon.com(米国)のFBA倉庫への
直接納品(直送)は行っていますか。

Amazonでの物販を行っていて
感じることですが、セラー数の増加に伴い
1つ辺りの納品が少し遅れることで
商品価格がみるみる下がっていきます。

その波に少しでも抗う為には
前述したFBA倉庫への直送を行うことで
販売準備が整うまでの速度を
早めるしかありません。

ですが、Amazon.comが定めているルールとして
FBA倉庫への直送は認めておりません。

これはどういうことかと言いますと
貿易の基礎に関わってきます。

ある商品を2国間で
送達する為には
インボイス(INVOICE)という書類が
必要となります。

インボイスを日本語に訳すには
正確な単語がないのですが
「送り状」+「請求書」と
認識して頂ければ分かりやすいと思います。

インボイスには
輸出者(EXPOTER)と輸入者(IMPORTER)の
項目を記載する必要があるのですが
これをAmazon輸出に置き換えれば
輸出(日本)→輸入(米国)となります。

更に商品を送達する観点で言えば
「荷送人」→「荷受人」の関係となり
一般的にAmazon輸出では
「荷受人」=「輸入者(IMPORTER)」です。

ここで前述した
Amazonでのルール範囲外となるのは
日本から商品を直送して
荷受人を「Amazon」に指定した場合
受取を拒否されるという事態です。

受取拒否されれば、日本へとんぼ返りですので
では、どう対処すれば良いのでしょうか。

関税元払い

amazon輸出 fba 直送

基本的に関税の支払いが
Amazonへ行ってもAmazonは立替払いを
行ってはくれません。

これは、明確にルール化されている為
覆ることはないと考えてください。

米国への通関時に
毎回、関税が発生する訳ではありませんが
それでも10%以上の確率では発生しますので
Amazonが支払いを行わなくても良い
仕組み作りをしておくことが求められます。

「関税元払いサービス」

こちらはクーリエ等の国際宅急便が
提供しているアカウント払いが出来るシステム
なのですが、こちらは利用した場合
通関時の関税等費用を
クーリエが代行してくれますので
Amazonへの請求問題をクリアすることができます。

手数料体系としましても
1回辺り3,000円程度となりますので
箱による纏めたFBA発送で考えますと
商品1個辺りの手数料としては
全く問題にならないレベルかと思います。

インポーターの設定

amazon輸出 fba 直送

Amazon輸出販売では
基本的に「荷受人」がインポーターとなる為
インボイスの当該欄が「Amazon」になっていますと
通関時に何かしらの問題が発生した場合
Amazonへその連絡がいくことになります。

これは、インボイスの役割が
二国間の送達に必要な書類という
扱いに留まらず
商品内容に不一致がないかどうかを
検閲する為の、税関が確認する書類となる為です。

つまり、「Amazon」の表記は使えない
ということになってしまいます。

では、インポーターを誰に
設定すれば良いのかということですが
これは、納税者番号を持っている
アメリカの現地法人や現地で協力してくれる
荷受パートナーに頼むのが確実です。

納税者番号とは
アメリカ居住者の税務を管理する為に
IRS(米国国税庁)が付与する
番号制度のことを指します。

現地パートナーに
荷受を依頼する場合には
この番号を問題なく保有している
ことになるかと思いますので
これでインボイスの当該欄は
クリアできるというわけです。

この業務を専門に扱う
業者に依頼しても良いのですが
コストを下げる意味でも他の業務を
柔軟に対応してもらう意味でも
苦労して良きパートナーを探す方が
良いと思われます。

また、クーリエ業者であるUPSには
「CampusShip」というウェブベースの
出荷システムがこれらの
インボイスに関わる問題に対応していますので
生産性を向上させる為にも
導入を検討する余地はあるかと思います。

最後に気を付ける点としては
通関規程に触れる可能性がある商品の
取り扱い量を減らすことと
注記が必要な商品であれば
インボイスへの詳細を明記することを
徹底すれば関税発生の可能性は低くなります。

実はこの通関時に発生し得る問題も
インボイスの「書き方」を
少し工夫することで
回避する可能性を上げることができます。

インボイスのメインは
勿論、「DESCRIPTION OF GOODS」という
商品名の詳細欄にある訳ですが
この記載順序が実は重要です。

例えば、アメリカの輸入税関で
厳しく見られる化粧品類等は
品目名の最初に記載するのではなく
中段、あるいはもっと下に記載することで
規制なく通関できる可能性が上がります。

この方法は、クーリエ等からも
アドバイスされるものですので
是非、参考にしてください。

最後に

amazon輸出 fba 直送

Amazon輸出販売での
利益追求を果たす為には
FBA倉庫直送は外せない選択となっています。

今では多くの方がこの方法をとっている
ことから考えると最低限必要な
施策となりつつありますので
多少面倒に感じてもやってください。

その面をイーブンにした上で
他の本質的要素で競争優位に立つことが
今のAmazon輸出販売では求められます。

関連記事

TOP