amazon輸出    

【Amazon輸出FBA納品代行も仕組みの一環】返品リクエストはこの世からなくならない

Amazon輸出には
商品を販売する裏で
必ず返品の存在が見え隠れします。

返品がなくなれば
Amazon輸出での利益は
確実に安定するでしょうが
顧客の中にはどの様な理由であっても
返品をしてくる方はいますので
会員制にでもして
良い顧客だけに厳選していく上でしか
「返品」の根絶は有り得ないと思われます。

Amazon.comのマーケットプレイスは
会員制ではありませんので
返品をなくすのではなく
返品をより少なくする方向で
動いていくしかありません。

返品を減らすことが
可能であるか否か
一つずつ理由と共に解説していきます。

Amazonの企業理念から「返品」を考える

Amazon輸出代行 返品

まず、顧客が満足しなければ
Amazon社が満足しません。

顧客がこの商品はイメージと違うと言えば
Amazon社はイメージと違ったんであろうと考え
商品の返品措置を推し進めるでしょう。

イメージと言った
ざっくりとした概念に
こちらが対抗する術はありません。

となれば、返品を享受した上で
返品を組み入れた上での利益計画を
整えることがAmazon輸出を続けていくことに
繋がります。

まず、返品リクエストが発生した際の
段取りは頭に入れておきましょう。

FBAで商品を販売している場合には
その返品の対応もAmazon社が
代行してくれることになりますが
返品として商品が戻ってきた後の対応には
幾つか種類があります。

その商品が再販可能
状態であるか否かで
その商品の扱いがAmazonから
販売者に移動しますので
それも含めて対応を頭に入れておく
必要があります。

それらの返品対応方法を
以下の記事に纏めてありますので
参考にしてください。

また、実際に発生した
返品事由を確認しておくことも
商品を扱う段階で役に立ちます。

返品事由は細かくは異なっても
大きくは数種類に大別されていますので
難しく考える必要はありません。

FBAマルチチャネル販売での返品対応

Amazon輸出代行 返品

AmazonFBAでは
マルチチャネルサービスという
仕組みを使うことで
Amazonに限らず他のECサイトでの
販売を拡大することができます。

具体的にはeBayが販路として挙げられます。

AmazonFBA倉庫に
商品を納品した後で
所定の設定を行うことで
同時にeBayに出品している同一商品に対し
受注があれば発送を代行してくれます。

これは、そのeBayでの販売にて
返品が発生した際にも
AmazonFBAが対応を請け負ってくれます。

それを含めて
FBAマルチチャネルサービスという訳です。

ですが、同一商品で
販路を拡大するということは
その分、在庫管理リスクが伴います。

ここでより一層の在庫管理能力が
求められるのですが
先に、AmazonFBAで商品がはけてしまって
いた場合、知らずにeBayで販売してしまう
リスクがあるということです。

在庫のない商品を販売することは
eBayでのアカウント評価に直結しますので
管理能力の不十分な体制で
安易に販路を増やすことには
リスクが伴うことを忘れてはいけません。

eBayに出品する為には
事前に関連する知識を
蓄えておくことをお勧めしますので
それらについて纏めた
以下の記事をご覧ください。

また、販路拡大とは別に
「通関」にも返品リスクは潜んでいます。

つまり、AmazonFBAへ納品する以前の話です。

本来、通関で気を付けることとして
商品毎の「関税」の存在であり
利益を完璧にコントロールするには
貿易業という観点から
関税の存在が無視できないのは
言うまでもありませんが
他にも、通関作業時に潜むリスクとして
通関規定にそぐわない商品は
その時点で、突き返される恐れが
あるということです。

これを把握するには
税関に聞かなければなりませんので
商品一つ一つについて
問題ないか確認していく必要があります。

「返品」商品受取に対応したAmazon輸出代行業者

Amazon輸出代行 返品

先ほども説明した通り
返品自体はAmazonFBAが
業務を代行してくれますので
顧客から差し戻された商品が
再販可能であれば
それは「顧客⇔Amazon」間で
完結する話となります。

ですが、再販できないという
判定になれば、こちらで対応を迫られます。

具体的には
その場で廃棄してもらうか
日本まで返送するかの二択です。

まず、廃棄の選択肢ですが
Amazonに廃棄してもらう以上
それには費用が掛かります。

ですが、日本までの返送費用と
比較しますと、比較にならない程
一品辺りの単価は安いものです。

ここで認識しておいてもらいたいのが
再販不可となるのは
あくまで「Amazon」の基準に則って
再販不可となるのであって
他の媒体(例えば楽天,ヤフオク等)では
問題なく販売できるかもしれません。

結局は、その判断自体
返送してもらった上で目視で確認するしか
ないのですが、それを踏まえた上で
そのまま廃棄した方が良いのか否かを
決める必要があります。

ここで「返送」を選択したとしましょう。

そうなれば
返送業務を代行業者に委託するのが
一般的となります。

例として、返送に掛かる費用を
提示しているAmazon輸出代行業者を
4社挙げますので、その相場を
ご覧になってください。

「AshMart」
返品荷受手数料: $10/1箱

「サムライズ」
返品商品受取: 330円

「BeHappy!!!」
返品受取手数料: $1.50/1点又は1セット

「HASSO JAPAN」
返品受取対応: 無料

各社、無料から$10まで
割と開きがありますが
これを頭に入れた上で
商品廃棄より価値を見いだせるか
判断してください。

これは商品ごとに
価値が異なる訳ですから
その時々で判断も
変わってくるものと思います。

Amazon輸出代行業者と返品の関係

Amazon輸出代行 返品

ここまで説明してきた通り
返品と一言に言っても
プロセスが二段階に分かれています。

よっぽど戻ってきた商品が悪くない限り
AmazonFBAだけで、返品業務は
完結するでしょうが、それで済まない場合には
廃棄と返送の二択となり
多くは別媒体で利益を上げることを考え
返送にAmazon輸出代行業者を
利用することになるかと思います。

返品がなくなることはありませんので
必ず、利益計画を立てる際には
これら全ての費用を一定の割合で
組み入れてください。

また、言い忘れましたが
Amazon社が再販可能と判断した場合でも
顧客からしてみれば
その状態が良くないと判断することも
しばしばですので、再販商品
クレーム発生率が自ずと高くなる
傾向にあります。

物販と返品が切り離せない以上
それを上手く組み立てた販売者が
生き残っていく気がします。

関連記事

TOP